top of page
執筆者の写真perugia japan

聞くことと、理解することは別



フィジカル、基礎、ポゼッションを行いました。


U9の選手達はボールを回すのが上手くなりましたね。

相手との距離感を意識して

ダイレクトなのか、トラップなのか

判断ができるようになってきました。


U12は組織的に連動して

相手のパスコースを限定していくディフェンスに取り組んでいます。


これは1ひとや2人で完結するわけではないので

全員が共通の意識を持つ必要があります。

しかし、トレーニングの中ではまだ違う動きをするまだ選手もいます。

みんな真剣に話を聞いてくれていますが

『聞いている』のと、『理解している』のは全く別のこと。


これはU9の選手達にも言えますが

聞いてはいるものの、理解ができていません。


選手達を責めているわけではありません。

聞かせられない、考えさせられないのは

コーチのスキルも無さでもあります。


頭がリンクしていないから

今日のように全く違う動きをしてしまいます。

これでは成長することができません。

聞いたことを、頭で整理して理解することで

頭と身体がリンクして動きが正しくなります。

普段から『聞いて』終わりにならないように

その情報を『処理する』習慣を身につけましょう。



ペルージャジャパン

河井


閲覧数:99回0件のコメント

最新記事

すべて表示

動きの中でのスキル

千葉印西校。 【基礎のベースアップ】をテーマにトレーニングを行いました。 止める、蹴るを中心に 動きの中で基礎のベースアップを図りました。 単純な止める蹴るのスキルだけでなく それを動きの中で判断しながら発揮できることが大事です。...

動き出し

【動き出し】をテーマにトレーニングを行いました。 タイミング良く動き出して 次のプレーとスムーズに繋がることにフォーカスしました。 良いタイミングとは ボールを受けた時にスピードが落ちない 正確にトラップ(又はダイレクト)できる...

プレーのオートマチック化

対人強化クラス。 プレーに連続性を持たせることをテーマに パス&コントロールのトレーニングを行いました。 1つのプレーが終わってから すぐ次のプレーに移行できるように スイッチを切らずに動くことを伝えました。 また、動きながら見ることにもフォーカスし 次のプレーを予測して...

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page