top of page
執筆者の写真perugia japan

チャレンジとサポート

『駆け引き』をテーマにトレーニングを行いました。


数的優位のポゼッションで

相手の状況に合わせて

サポートするのか

それともチャレンジするのか

状況判断しながらボールを動かすトレーニングです。


数で勝っている状況なので

駆け引きで負けなければロストはないし

相手にダメージを与える脱出の仕方も作れます。


技術的な改善点はまだまだありますが

「サッカーを知る」と言う意味で

何が良いプレーで

何が良くないのかを

この年代からしっかりと身につけていることは

今後のプレーに大きく影響してきます。


ただがむしゃらに一生懸命にプレーするだけでなく

選手達は『学ぶ』姿勢を持つことが大事です。


前に所属していたクラブを含め

もう17年くらい指導をしていますが

サッカーは毎年のようにアップデートされていくし

その時代によって最適解は変わります。


我々コーチも日々アップデートしていく必要があり

最近は別のクラブで指導する機会もありますが

この歳になっても学ぶことの多さに

サッカーは奥深く難解であり

世界中の人々が熱狂する程楽しいスポーツだということに納得させられます。


ある経験豊富なコーチが

「この年代の選手がどう育っていくかなんてわかるはずがない」

と、ジュニア年代の選手達を見ておっしゃっていましたが

本当にそうだと思います。


順当にエリートコースを行っても

プロになれない選手もいれば

全くノーマークの選手が高校から開花することだって

全然珍しくないレベルであります。


だから選手達には夢を持って頑張ってほしいし

今評価されなくても諦める必要はない。

学ぶことをやめないでほしい。


それは我々コーチ、もっと言えばサッカーの枠組みを超えて大人達全員にも言えることですね。


子供達は親の姿を見て育ちます。

学ばせたいならなら

親が学んでいる姿勢を見せないといけないし

優しい人間になってほしければ

誰に対しても優しく接っしないといけない。

好き嫌いなく食事を取らせたいなら

その姿勢や重要性を見せる。


子供達がどれだけ成長できるか

これは間違いなく我々大人達の役割は大きいと思います。


今日のがMVPは、、、健登&凛斗!!👏✨


健登:7

ボールを受ける位置を意識しているのが伝わってきました。

試合では強いプレスをかけることができ

ボールを奪えるシーンも沢山ありましたね。

少しずつ自分のペースでいいので頑張っていきましょう!


凛斗:7

プレーに駆け引きが出てきて

良い選手から上手い選手になってきています。

次はもっと周りの選手に声をかけて

ゲームをコントロールできる存在を目指していきましょう。





ペルージャジャパン

河井

閲覧数:88回0件のコメント

最新記事

すべて表示

影響力

U9はリーグ戦でした。 相手の選手との距離感を意識して 寄せるのか、間合いを取るのか 状況に合わせたプレスワークをしました。 大峨のプレー強度が高く ところで相手を自由にさせないので 良いスペースで前に向かせない状況を作ることができていました。...

動きの中でのスキル

千葉印西校。 【基礎のベースアップ】をテーマにトレーニングを行いました。 止める、蹴るを中心に 動きの中で基礎のベースアップを図りました。 単純な止める蹴るのスキルだけでなく それを動きの中で判断しながら発揮できることが大事です。...

動き出し

【動き出し】をテーマにトレーニングを行いました。 タイミング良く動き出して 次のプレーとスムーズに繋がることにフォーカスしました。 良いタイミングとは ボールを受けた時にスピードが落ちない 正確にトラップ(又はダイレクト)できる...

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page