top of page

全員で

執筆者の写真: perugia japanperugia japan

 

【menu】

❶フィジカルトレーニング→❷ボールフィーリング→❸ゲーム

 

【keyfactor】

・基礎のベースアップ

 

フィジカルトレーニングを行いました。

クイックネスと体幹トレーニング中心のメニューです。



この1年でアジリティーや体幹はだいぶ強くなってきました。

まだサッカーに落とし込めていない選手もいますが

基礎的な能力は上がっています。

9月は能力テストを行いたいと思います。



ボールフィーリングにも取り組んでいます。

こちらもサッカーに落とし込むのは、もう少し時間がかかりますが

相手のいないドリブルに関しては成長しています。



今週末は大会が入りました。

参加できる選手も、できない選手も

みんなで優勝目指して明日のトレーニングも全力で取り組みましょう!










ペルージャジャパン

河井コーチ

閲覧数:31回0件のコメント

最新記事

すべて表示

認知判断実行

対人強化クラス。 今日のテーマは『認知と判断』でした。 どういった状況なのか どうするべきなのか そして実行する。 認知して、判断をして、実行に移す。 その結果が一つのプレーになります。 これは分割されることなく シームレスに続いています。 ボールを保持している時も...

頑張れる選手の特徴

フィジカルトレーニングを行いました。 毎週火曜日はフィジカル向上に特化したトレーニングを行っていますが こういったトレーニングは決して楽しいものではないですが アスリートを目指す上で絶対に欠かせない要素で 厳しい状況の時に頑張れるのか...

好奇心を持てる環境作り

千葉印西校。 今日のテーマは【幅と深さ】でした。 先週と同じテーマです。 難しいテーマで 理解してもらうには根気が必要なトレーニングです。 子供はみんな思考するよりも 感覚的に「思いっきりプレーしたい」と思うものです。 ある一定のレベルまでは...

Comentários


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page