top of page

群馬遠征1日目(U10)



群馬遠征1日目(U10)


U10は群馬遠征に来ています。

気温は28度と比較的過ごしやすく

横浜と比べるとかなり涼しく感じます。


今日はトレーニングマッチを行い

15分1本を6本行いました。

今回8人の参加となりましたので

交代枠がない中でしたが

全選手がハードワークをして

最後は疲労で動きが鈍くなる選手もいましたが

ディフェンス面、オフェンス面での共有事項をしっかりと意識できて

チームとしてかなり成長が感じられる内容でした。


今回のキャンプでは

チームとしてプレスをかけるところと

寄せないところを相手の状況によって使い分けることがテーマです。


チーム全体の原理原則を守り

組織的に動けているので攻め込まれても

簡単にゴールを奪われなくなってきました。


今日に関しては1度も負けることなく終えることができ

選手達も自信に満ち溢れた表情をしていました。


両サイドの大誠と一翔がかなり積極的に仕掛けることができ

ロストもありますが切り替えの意識があり回収できる場面もありました。


海凪と大峨の縦のラインは

U12を経験したことで

U10でのプレーは落ち着きが見られます。

海凪は諒祐から良い影響を受けたようで

諒祐のインターセプトの意識や

ボールを前に運ぶ回数が以前より増えました。

随所で諒祐がいるよな安定感を感じます。


明日から予選が始まります。

今日は良いプレーができていたので

明日はマークが厳しくなるだろうし

かなり難しい試合になることは間違ありませんが

なんとか上位リーグに残れるように

チーム一丸となって頑張ります。


今日のMVPは、、、大誠!!👏


大誠:7.5

果敢なドリブルだけでなく

奪われた後の切替えの速さや

サイドバックの位置まで下がってディフェンスに参加する献身的なプレーが印象的でした。

仕掛けるだけでなく

もっと判断ができると更にチャンスが作ることができます。

明日も期待しています!





ペルージャジャパン

河井

最新記事

すべて表示
振り返りと新年度に向けて

今学期最後の活動が行われました。 あっという間に過ぎた1年を振り返ると 沢山の出来事や学びがありました。 チームとしては受験で選手が抜けていく中で CFFCの選手達が入ってきてくれて 少ない時間の中で最終的には本当にフィットして まだのこの先も見てみたいと思える程...

 
 
 
感覚を持つには

U9はトレーニングマッチを行いました。 序盤は意図なく前にボールを蹴ってしまい それがたまたま得点に繋がることがありましたが もっとスペースを活かしてボールを意図的に動かそうと話しました。 徐々に意識的にサイドを変えようというプレーが見られましたが...

 
 
 
トータルでアプローチする前に

振替でのトレーニングでした。 4月以降、火曜日はフィジカルに加えて 基礎技術に特化したトレーニングを行っています。 今日はその技術的な部分にフォーカスしてトレーニングを行いました。 サッカーではプレーする際に 認知して、判断をして、実行に移す。...

 
 
 

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page