top of page

無意識でも必要な動きができるようする



対人強化クラス(横浜)


ボールタッチと対人トレーニングを行いました。

反復して行っているので

身体が自然に動くようになってきましたね。


疲労で思考停止している時

緊張で思うように動けない時



反復トレーニングはプレーをオートマチック化してくれて

無意識でも必要な動きができるようになります。


その域まで到達することが

このクラスの目的であります。

当然この1時間を週に1度より

ここで知った方法を使って自らトレーニングすることができれば

目標達成の時期は早まります。


できることが増えていけば

それだけ状況に対応することができるし

プレーに自信を持つことができます。



ジュニア、ジュニアユースの頃に頑張っていた選手程

カテゴリーを上げた時に感覚でプレーしていると私は思っています。

今のうちに色んなパターンを身につけて

プレーをオートマチック化していきましょう!


今日のMVPは…海凪!!👏✨


海凪:7

1対1では間合いを上手く取って

相手の触れない場所にボールを置けていました。

対人も少しずつ改善してきています。

前回のリーグ戦ではアシストもでき

努力が形になってきていますね!




ペルージャジャパン

河井

最新記事

すべて表示
振り返りと新年度に向けて

今学期最後の活動が行われました。 あっという間に過ぎた1年を振り返ると 沢山の出来事や学びがありました。 チームとしては受験で選手が抜けていく中で CFFCの選手達が入ってきてくれて 少ない時間の中で最終的には本当にフィットして まだのこの先も見てみたいと思える程...

 
 
 
ゲームこそ最高のトレーニング

対人強化クラス。 今日は4月から行うゲームクラスの内容を行いました。 ゲームクラスでは ゲーム(試合形式)の中で テーマを決めることなく ゲームの流れの中で起きた現象に対してその場で説明していきます。 その場で指摘してエラーを伝えるので...

 
 
 
トータルでアプローチする前に

振替でのトレーニングでした。 4月以降、火曜日はフィジカルに加えて 基礎技術に特化したトレーニングを行っています。 今日はその技術的な部分にフォーカスしてトレーニングを行いました。 サッカーではプレーする際に 認知して、判断をして、実行に移す。...

 
 
 

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page