top of page

本物のスキル




神戸校育成クラス。








今回の神戸校育成クラスは【パススピード】

をテーマにトレーニングを行いました⚽️💨


素早いパス交換の中で、DFに追いつかれないような

鋭く正確なパスを供給できるようにトレーニングしました!


慌ただしく状況が変わるような難しい内容でしたが、

みんな上手くコツを掴んでプレーすることができましたね😊👍






パスのスピードを上げるためには、キックの時だけに注力するのではなく、

コントロールの位置や、ボールのもらい方など、

いいパスを出すための準備が大切です!


今日は右足に出すか、どのタイミングで出すかなど、

パスの細かいディテールにまでこだわっていきました⚽️✨






技術をつけてから複雑なトレーニングにすべきでは?

そいった指導法ももちろん正しいとは思いますが、


ペルージャでは基本的に技術と判断を同時に行うことが

より実戦的なスキルに変わり、

選手たちにとって最も成長できるオーガナイズだと考えています。

 






学校の英語の授業だけの力と、実際に海外で暮らす時の英語の力が違うように、

技術だけを学んでも、試合では生かせないし、

実戦に近いものこそ、本物のスキルに変わります!


これからもペルージャでは意図的に判断の要素の中での技術を身に付けていきます💪


みんなも、トレーニングの中で判断し、

考えることを忘れずに成長していってください😌👍








マサト:-


ユウタ:-


ヒロト:7.5

(動きの中での止める蹴るがとてもよくできています)


ケイゴ:-


タイチ:7.5

(左右両足でのパス&コントロールがうまくできていました)


ナナト:-


エイジ:7.5

(パスを出すタイミングやスピードを意識できていました)


マサヨシ:-


リョウマ:-


ヒカリ:7.5

(自分で判断してプレーを修正する力がありました)






 

 





 

夏休み期間の『個人レッスンキャンペーン』はキャンセル待ちとなりました!

沢山のお申し込み誠にありがとうございました🙇‍♂️


キャンセル待ちや9月以降での通常のお申し込みをご希望の方は

ご連絡お待ちしております!


↓↓↓








 


ペルージャジャパン 田畑コーチ

最新記事

すべて表示
KOBE KATSU

U-15ジュニアユース ジュニアユースもゲームを中心に今シーズンの技術トレーニングを締めくくりました。 これまでの積み重ねをカタチにしながら、 気持ちのこもったゲームができましたね! 技術トレーニングでは、これまでチームとして&個人として...

 
 
 

Commentaires


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page