top of page

好きな選手の真似

対人強化クラス。


このクラスは技術向上に特化したクラスですが

技術的に向上していく為に効果的な方法の1つとして

自分の「見本となる選手を見つける」ことが挙げられます。


自分の好きな選手を見つけて

なりきって真似してみる。

もちろん、身長や骨格、プレースタイルなど

殆ど一致することはないので

同じようにプレーすることはできませんが

繰り返し真似してみることで

そこからだんだんと自分だけのスタイルが見つかるはずです。


脳科学の分野では

自分以外の人の動きを目で見ると

自分の身体を動かす時と

同じ部分が脳の中で活性化されているという発見がされているそうです。


自分が好きな選手の真似しようと

何度も映像やプレーを見ることで

自分自身の脳の中でその動きを司る部分が動いているそうです。


このクラスの選手達は

どんどんスキルアップしてきていますが

更に成長を加速させる為にも

「誰かの動きを目で見てそこから体得する」

というプロセスを行なってみてください。


今日のMVPは、、、雅斗!!👏✨


雅斗:7

トラップの置き所が良く

スムーズにシュートやドリブルに移行できていました。




ペルージャジャパン

河井

最新記事

すべて表示
振り返りと新年度に向けて

今学期最後の活動が行われました。 あっという間に過ぎた1年を振り返ると 沢山の出来事や学びがありました。 チームとしては受験で選手が抜けていく中で CFFCの選手達が入ってきてくれて 少ない時間の中で最終的には本当にフィットして まだのこの先も見てみたいと思える程...

 
 
 
ゲームこそ最高のトレーニング

対人強化クラス。 今日は4月から行うゲームクラスの内容を行いました。 ゲームクラスでは ゲーム(試合形式)の中で テーマを決めることなく ゲームの流れの中で起きた現象に対してその場で説明していきます。 その場で指摘してエラーを伝えるので...

 
 
 
トータルでアプローチする前に

振替でのトレーニングでした。 4月以降、火曜日はフィジカルに加えて 基礎技術に特化したトレーニングを行っています。 今日はその技術的な部分にフォーカスしてトレーニングを行いました。 サッカーではプレーする際に 認知して、判断をして、実行に移す。...

 
 
 

コメント


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page