top of page

フィジカルは必要不可欠




スピードUPクラス神戸。 







 

今回のスピードUPクラスは【ストップ&ゴー】をテーマに

トレーニングを行いました🏃‍♂️✨


速く走って速く止まる、スピードを落として素早く切り返すなど、

サッカーに必要な身体操作を磨いていきました!


みんな暑さに負けない体力もついてきて、

盛り上がりのあるスクールになりました😆👏








サッカーでは速く走るだけでなく、

シュートを打つにしても、ドリブルで相手をかわす時も

必ず止まる動作があります。


対人では特に”どのスピードで止まれるか”が鍵になり、

この動作が上手くできてこそ次の加速やスピードUPにつながります💨








止まる動作で主に必要なのは、

重心移動をうまく行った上で、ステップを細かく踏むような身体操作と、

止まる2.3歩手前上手く減速ができる事前予測です。


そのためには体幹(腹圧)がしっかりできていないと

上体をうまく扱うこともできないので、

ふだんから伝えている、軸の意識を持ってプレーをしていくようにして下さい👍


日々の取り組みが必ず力に変わります💪✨








データや科学がこれだけ発達している現代スポーツにおいて、

育成年代からのフィジカルに対する正しいアプローチは

必要不可欠なものになっています。


これからもサッカーで起こり得るシチュエーションに応じて、

正しい身体の使い方が自然とできるように、

フィジカルパフォーマンスを高めていきましょう😉👍





※来週はお盆休みに入るため、次回のスクールは8/22(木)〜となります。

体調管理や事故に気を付けて素敵な夏休みにして下さい☀️


(前期の評価表は個別でお送り致します📝✨)





 



アリト:7.5

(体幹や腹筋の使い方を上手く意識できていました)


マサト:-


タクト:-


ソラ:7.0

(細かいステップで上手く減速ができていました)


リョウマ:-


ソウマ:7.0

(切り返しやターンのストップが上手くできています)


ヒロト:7.5

(一つひとつの動作にキレがありましたね)


エイジ:-


リヒト:7.5

(全てのシーンでストップ&ゴーが上手く行えていました)


ツバサ:-


コウセイ :7.5

(前後左右への身体の使い方がとても良くなっています)










Today's MVP

SHUNTO OTAKE: 8.0


ステップからスプリント、ジャンプからストップなど

上手く身体を使ってスピードをコントロールできていましたね👍✨


シュントはオーガナイズの理解力も高まってきて、

動きを身に付けることが速くなってきています😊👏





 

 

 

 



  

夏休み期間の『個人レッスンキャンペーン』はキャンセル待ちとなりました!

沢山のお申し込み誠にありがとうございました🙇‍♂️


キャンセル待ちや9月以降での通常のお申し込みをご希望の方は

ご連絡お待ちしております!


↓↓↓








 


ペルージャジャパン 田畑コーチ

最新記事

すべて表示
KOBE KATSU

U-15ジュニアユース ジュニアユースもゲームを中心に今シーズンの技術トレーニングを締めくくりました。 これまでの積み重ねをカタチにしながら、 気持ちのこもったゲームができましたね! 技術トレーニングでは、これまでチームとして&個人として...

 
 
 

Opmerkingen


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page