top of page

また会う日まで



親子サッカーを行いました。


今日で今期最後の活動となりました。

6年生が卒業となります。



何か特別伝えることはないくらい

もう何度も6年生に言葉は送ってきたので

今日は楽しんでプレーできればと思いました。



また4月からも来るのではないかと思う程

卒業することに実感がありませんが

それぞれが次のステージで

ここで学んだことを活かして頑張ってほしいと思います。



環境が変わると

求められることや評価されること

周りの姿勢や熱量

全てが変わります。


そこでの経験の連続を踏まえて

個人の価値観が形成されていくことになります。



広い世界を見れば

大きなショックを受けることも多くあります。

これまでの価値観が崩れてしまうこともあります。


良い時間だけでは決してないので

壁にぶつかって光が見えなくなった時

帰ってこられる場所でありたいと思います。



ここで出会ったのも何かの縁なので

卒業してからも

この気持ちの繋がりが切れないように

サポートしていけると嬉しく思います。



6年生、本当にありがとうございました。

また会う日まで、元気でね。


来期は4月11日(木)からスタートとなります。

春休みの間、怪我なく病気なく過ごしてください。




ペルージャジャパン

河井

最新記事

すべて表示
振り返りと新年度に向けて

今学期最後の活動が行われました。 あっという間に過ぎた1年を振り返ると 沢山の出来事や学びがありました。 チームとしては受験で選手が抜けていく中で CFFCの選手達が入ってきてくれて 少ない時間の中で最終的には本当にフィットして まだのこの先も見てみたいと思える程...

 
 
 
感覚を持つには

U9はトレーニングマッチを行いました。 序盤は意図なく前にボールを蹴ってしまい それがたまたま得点に繋がることがありましたが もっとスペースを活かしてボールを意図的に動かそうと話しました。 徐々に意識的にサイドを変えようというプレーが見られましたが...

 
 
 
トータルでアプローチする前に

振替でのトレーニングでした。 4月以降、火曜日はフィジカルに加えて 基礎技術に特化したトレーニングを行っています。 今日はその技術的な部分にフォーカスしてトレーニングを行いました。 サッカーではプレーする際に 認知して、判断をして、実行に移す。...

 
 
 

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page